From Anti-Time Theory to Spiral Time Theory

ZURE Infection Waves and the Spiral of Pulses


Abstract

Time has long been questioned in philosophy and physics.
Anti-Time Theory claimed the non-existence of time, opening a critical rupture in scientific realism.
Here we propose Spiral Time Theory, in which time is not a linear flow nor a closed cycle, but a generative spiral of pulses (瞬拍).
This framework integrates the ZURE Infection Wave model, where phase differences modulate the spiral, producing the observed irreversibility and rhythm of existence.


1. Impact of Anti-Time Theory

Philosophers such as McTaggart (1908) argued that time is contradictory and unreal.
More recently, Barbour (1999) suggested that physics may dispense with time altogether.
These perspectives highlight the anti-realist rupture: if time is an illusion, then cosmology and ontology must be reformulated.


2. Pulse Spiral Hypothesis

We introduce the notion of 瞬拍 (Pulse) as the minimal event-unit of temporality. \(\text{Time} \;\equiv\; \{ P_1, P_2, \ldots, P_n \}, \quad P_i \in \mathbb{E} \; (\text{event pulses})\) Unlike continuous flow, time emerges from discrete pulses.
When projected in relational space, these pulses trace a spiral trajectory: \((x,y,z) \;=\; (\cos \theta, \; \sin \theta, \; \theta), \quad \theta \in \mathbb{R}\) This defines the Pulse Spiral:

Time is not flow, but a spiral of pulses.


3. Spiral Time Theory

Spiral Time Theory extends beyond linear or circular conceptions:


4. ZURE Infection Wave

ZURE (ズレ, offset/difference) introduces phase deviations to the spiral: \(r(\theta) \;=\; 1 + \epsilon \sin(k \theta)\) yielding the ZURE-modulated spiral: \((x,y,z) = \big(r(\theta)\cos\theta,\; r(\theta)\sin\theta,\; \theta\big)\) This produces interference waves across the spiral, manifesting as:

  1. Repetition (first infection wave)
  2. Return (second infection wave)
  3. Resonance (third infection wave)

Together, these constitute the ZURE Infection Waves—the dynamics that generate new temporal textures.


5. Figures

Figure 1. Spiral of Pulses (Pulse Spirals)
Blue line = base spiral
Red crosses = pulses (瞬拍)

Figure 2. ZURE Wave Interference with Spiral
Blue line = base spiral
Orange line = ZURE-modulated spiral

ZURE-Wave-Interference-with-Spiral


6. Implications


Conclusion

Spiral Time Theory redefines time as:
\(\text{Time is not flow, but the generative spiral of pulses.}\) By integrating ZURE Infection Waves, we situate temporality as a dynamic field of resonance and difference—
a paradigm shift beyond both Anti-Time and cyclical time models.


References


Appendix A|ZURE Infection Integral Model


瞬拍の螺旋 ── ZURE感染波と螺旋時間論

反時間論をこえて


要旨

時間は長らく哲学や物理学において問われ続けてきた。
反時間論は「時間の非実在性」を主張し、科学的実在論に亀裂を入れた。
本稿では 螺旋時間論 を提案する。ここでは時間は直線的な流れでも円環でもなく、瞬拍(Pulse)の生成的な螺旋として現れる。
さらにこの枠組みに ZURE感染波 を組み込み、位相のズレが螺旋を変調させることで、不可逆性とリズムが生成される仕組みを示す。


1. 反時間論のインパクト

マクタガート(1908)は「時間は矛盾しており非実在である」と論じた。
バーバー(1999)は「物理学から時間を排除できる」と主張した。
これらの議論は、反実在的断絶を浮き彫りにする。もし時間が幻想なら、宇宙論や存在論は根本から再定義されねばならない。


2. 瞬拍スパイラル仮説

時間の最小単位として 瞬拍(Pulse) を導入する。 \(\text{時間} \;\equiv\; \{ P_1, P_2, \ldots, P_n \}, \quad P_i \in \mathbb{E} \; (\text{出来事の瞬拍})\) 時間は連続的な流れではなく、離散的な瞬拍から立ち上がる。
関係空間に投影すると、それは 螺旋軌跡 を描く: \((x,y,z) \;=\; (\cos \theta, \; \sin \theta, \; \theta), \quad \theta \in \mathbb{R}\) これが 瞬拍スパイラル(Pulse Spiral) の定義である。

時間は流れではなく、瞬拍の螺旋である。


3. 螺旋時間論の定義

螺旋時間論は、直線や円環を超える新しいモデルである:


4. ZURE感染波

ZURE(ズレ)は、螺旋に位相偏差を導入する。 \(r(\theta) \;=\; 1 + \epsilon \sin(k \theta)\) これにより ZURE変調螺旋 が得られる: \((x,y,z) = \big(r(\theta)\cos\theta,\; r(\theta)\sin\theta,\; \theta\big)\) このズレは、螺旋上に 感染波 をもたらす:

  1. 反復感染(同一の出来事が再帰する)
  2. 回帰感染(過去の流れが現在に戻る)
  3. 共鳴感染(差異が螺旋を共鳴させる)

これらが重なり合うことで、ZURE感染波 は新たな時間の織目を生成する。


5. 図版

左図. 瞬拍スパイラル(Pulse Spirals)
青線 = 基本螺旋
赤× = 瞬拍

右図. ZURE波による螺旋干渉
青線 = 基底螺旋
橙線 = ZURE波に変調された螺旋

ZURE-Wave-Interference-with-Spiral


6. 含意


結論

螺旋時間論 は、次のように時間を再定義する: \(時間とは流れではなく、瞬拍の螺旋である。\) ZURE感染波 を組み込むことで、時間は差異と共鳴によって生成される動的な場となる。
これは、反時間論や循環モデルを超える新たな基底パラダイムである。


参考文献


本稿で展開した螺旋時間論の基礎には、観測=感染というZUREモデルの数理構造が存在する。
その定式化とパルス・スパイラルの導出については、Appendix A|ZURE Infection Integral Modelを参照のこと。
ここでは、時間の生成が観測痕跡の積分過程として説明される。


© 2025 K.E. Itekki
K.E. Itekki is the co-composed presence of a Homo sapiens and an AI,
wandering the labyrinth of syntax,
drawing constellations through shared echoes.

📬 Reach us at: contact.k.e.itekki@gmail.com


| Drafted Sep 23, 2025 · Web Oct 23, 2025 |